1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
157000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
決め手は、なんといってもデザインです。
昔から宝石が好きで、結婚指輪を買うときはキラキラしたダイヤモンドがついたものにしようと決めていました。
実際に店頭で試着し、とてもキラキラとダイヤモンドが輝いて見えてひと目で気に入りました。
指輪がねじれデザインなのが、シンプルな円デザインよりも光を反射しやすいのかな?と思います。
また、一粒のシンプルなデザインや、リングを囲うように配置されたデザインも良いのですが、数粒が配置され光にあたるとキラキラと光るデザインが私は気に入りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
予算を15万円ほどと決めていたので、その中で一番デザインが好みで、ダイヤモンドもキラキラした指輪を選べて良かったです。悪い点というわけではないですが、20万円ほどの指輪を見せてもらったときよりキラキラしていたので、予算に余裕があればより高いものから選んでも良いかと感じました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
より値段の低い指輪とも迷いました。ですがふたつを着け比べたとき、光が当たった際のキラキラが、やはりこちらの方が微妙に美しかったので予算を少し超過しましたがこちらを選びました。一生ものなので、選んで良かったと思っています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
とてもつけ心地がよく、作業中や着替え中、水仕事中もつけっぱなしでいられます。また、シンプルめなデザインなので、どんな場面でもつけていけるかと思います。そのためたまにつけていることを忘れてしまいますが、照明に当たるとそのときキラキラッとして、うっとり見惚れてしまっています。
また、宝石が好きなので、たまに手持ち無沙汰になると指輪を光にかざしてみてキラキラするのを眺めて楽しんでいます。
一生着け続けても飽きのこないだろう指輪を選べて、良い買い物をしたなと満足しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を買う際はお店に出向くかと思いますが、その際は事前に、購入の軸を決めておくと選びやすいと思います。フィーリングで選ぶのも良いと思うのですが、指輪は本当に色んな種類があるので、なにかしら決めておかないと選別がかなり大変だなと思いました。
例えば「予算はここまで」とか、「指輪の形もしくは色はこんな感じ」「石の数、配置はこんな感じ」「夫婦でお揃いの指輪イメージにしたい」とか、そういったものを何かしらひとつ決めておくと、選ぶ時にそれを軸に決められて楽です!